乳がんと診断されましたが11ミリです。温存手術がいいのでしょうか?全摘+再建がいいのでしょうか?
2020年11月9日 妊娠
セルフチェックでしこりを見つけ、すぐに検査しました
画像検査から、しこりの大きさは最大11mmということから、部
子供は2人いて、3人目を授かりたいと思っていましたが、それも
まだ小さい2人の子供のためにも、最善の治療を考えたく悩んでお
11ミリといっても腫瘍が限局しているもの、乳管内進展が著しいものなど色々です。MRIなどの画像を見ないとなんとも言えませんが、一般的には30ミリの腫瘍まで温存が可能と言われています。11ミリであれば温存術も十分可能だと考えます。温存術VS全摘術では予後が差がないことはよく知られています。予後に差がつくのは薬物療法です。主治医の先生と術式についてはよく話し合ってください。
40歳であればホルモン療法が終わる5年後(最短で)では45歳になっているので自然妊娠は厳しいと思います。治療開始前に受精卵として凍結保存しておけば少しは確率は上がりますが、それでも厳しいと思います。でも、選択肢としてはあると思いますよ。こちらも主治医と相談されることですね
文責:広島大学病院乳腺外科 角舎学行