術後病理検査の後でも卵子凍結は間に合うのでしょうか?またそのケースは多いのでしょうか?

2021年3月23日   

【ご質問させていただきたい点】
・手術後の病理検査の結果を受けて、採卵・卵子凍結をしてから放射線治療およびホルモン治療に入るということは可能なのでしょうか?
・また、その進め方は一般的でしょうか?
・もしくは挙児希望がある場合には手術前からなるべく回数多く採卵する進め方が推奨されるのでしょうか?
・手術前の採卵のデメリットは、手術=治療が遅れてしまうこと以外にも何かあるのでしょうか?

【現在の状況】
非浸潤性乳管がんと診断され、部分切除手術を予定しています。
針生検の病理検査から手術での腫瘍の切除と放射線治療は確定しており、
主治医からはホルモン治療はもしかしたら必要になるかも、抗がん剤治療はほぼ必要なし、と伺っています。

主治医へ、挙児希望があり現時点でパートナーがいないため、卵子凍結を考えていることをお伝えしたところ
・卵子凍結の成功率は低い
・ホルモン治療は確定していない
・抗がん剤治療の可能性はほぼない
ことから私の場合にはあまりお勧めではないとのお話しをいただきました。

主治医の仰る通り、手術+放射線治療のみで進めることとなれば
治療により妊孕性が失われたり、服薬期間に妊娠できないという状況にはならないということは理解できたのですが、
もしホルモン剤を飲むことになった場合病理検査結果が出てからの採卵・凍結は間に合うものなのか、不安に思っております。

自分なりに調べたところ、
・手術後の病理結果が出るのは病院により1週間~1か月後
・術後20週までの放射線治療を開始が必要(8週までという情報も見ました)
・採卵は生理周期に合わせて行い、1回で充分(10個以上)とれるかどうかは人によって異なり複数回必要な場合も多い
ということからできないことは無いが、採卵のチャンスは1回~多くても5回なのかなと考えています。
(ホルモン剤の開始タイミングはいつまでに、という情報を見つけられませんでした)
可能性を考慮して先に採卵しておいた方が安全なのかなと考えています。

主治医と通院先の看護師さんに相談するつもりなのですが
現在手術の日程調整を待つのみで次回診察の予約をとれていないため、こちらでご質問させていただきました。

よく勉強しておられますね

・手術後の病理検査の結果を受けて、採卵・卵子凍結をしてから放射線治療およびホルモン治療に入るということは可能なのでしょうか?→そうなると思います

・また、その進め方は一般的でしょうか?→一般的です。術後1〜2ヶ月の間に、排卵誘発させて出来るだけたくさんの卵子を採取します。もしくは、卵巣組織を腹腔鏡でとって凍結保存すると言う方法もあります

・もしくは挙児希望がある場合には手術前からなるべく回数多く採卵する進め方が推奨されるのでしょうか?→乳がんが体の中にあるうちにはあまりしないと思います

・手術前の採卵のデメリットは、手術=治療が遅れてしまうこと以外にも何かあるのでしょうか?→排卵誘発する事が乳がんの増大に及ぼす影響というのがよくわからず通常は術後に採卵するのだと思います。卵子も何百個も採取するわけではないので30個くらいだと術後で十分だと思います

 

文責:広島医大学病院乳腺外科 角舎学行