コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A

Q&A

  • ≫診断
  • ≫ホルモン療法
  • ≫術後治療方針
  • ≫化学療法
  • ≫再発治療
  • ≫放射線治療
  • ≫手術
  • ≫術後フォロー
  • ≫分子標的治療
  • ≫遺伝子検査
  • ≫HER2陽性乳がん
  • ≫妊娠
  • ≫トリプルネガティブ乳がん
  • ≫乳房再建
  • ≫サプリメント
  • ≫術後疼痛
  • ≫コロナ感染症
  • ≫緩和ケア
  • ≫ホルモン陽性乳がん
  • ≫未分類
  • ≫リンパ浮腫
  • ≫新規治療・治験
  • ≫免疫療法
  • ≫予防

非浸潤性乳管ガンの切除以外の治療について教えてください

HER2陰性/陽性の診断基準は病理検査機関によって違うのでしょうか?

HER2陽性の多発リンパ節転移の治療について教えてください

ホルモン療法による対側予防の効果について知りたいです

TRACP-5B、P1NPがかなり高値でした。これは骨転移を疑うべきものでしょうか?

男性乳がんと診断されましたが、手術ではなくてまずホルモン療法をと説明されました。手術をしなくて良いのでしょうか?

術前診断では腋窩リンパ節の細胞診が悪性、針生検で悪性リンパ腫の疑いと診断され、郭清されましたが、術後病理検査では転移ではなかったと言われました

新型コロナ禍での放射線治療後の肺への影響を教えてください

術後の違和感が強くなってきました。不安ですがどうしたら良いでしょうか?

好酸球が高い状態が続いていますが、何か異常でしょうか?

乳房部分切除後に局所再発しました。すでに乳房に術後放射線照射をしていますので再建するかどうか悩んでいます。

HER2陽性乳がんですが、1回目の術後化学療法のあと、皮膚とリンパ節に局所再発してしまいました。今後、どのような治療になるのでしょうか?

乳がん術後の痛みについて治療はないのでしょうか?

オンコタイプDXの結果を受け、化学治療を受けるか否か悩んでいます

術後の病理結果で剥離面陽性とは何でしょうか?

術後のホルモン療法について教えてください

術前化学療法をしたら、HER2陰性から陽性に変わりました。このようなケースは珍しいのでしょうか?

乳癌の内胸リンパ節再々発の治療方針について教えてください

ルミナールAでリンパ転移ありの症例に化学療法の上乗せ効果はあるのでしょうか?

乳がん全摘後、肝臓に転移しました。完治はするのでしょうか?

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 19 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室