ホルモン感受性の低い乳がんに対する術後治療を教えてください
2020年11月9日 術後治療方針
妊娠中から右の乳頭から血性の分泌があり、乳がんが発
術後の検査の結果、リンパ節への転移はなし、80×67mmにわたる非浸潤がんの中に、最大6ミリの浸潤がん
で、ホルモン療法適応、それに加えて抗がん剤治療も提案されましたが、抗がん剤治療につ
出産直後、小さなお子様もおられ、悩ましいですね。術後の再発予防治療について考えていきましょう。
乳がんの範囲はひろかったものの、浸潤径6㎜、リンパ節転移なしのT1bN0M0:Stage1の早期乳がんですね。HER2陰性、ホルモン受容体陽性(エストロゲン受容体1〜10%陽性,プロゲステロン受容体 陰性)、Ki67 20%の、ルミナールBタイプです(エストロゲン受容体の陽性率は低く、プロゲステロン受容体は陰性ですので、トリプルネガティブに近いタイプです)。タイプで分けると、浸潤径6㎜のルミナールBタイプは、ホルモン療法だけをおすすめです。もしトリプルネガティブと考えると、6㎜~10㎜は化学療法も選択肢として考える状態です。
Predictという再発予測ツールで考えると、ルミナールタイプなら、手術だけでは、10年生存率は87%、ホルモン療法5年で3.4%再発予防でき、91%に、抗がん剤治療すると2.7%再発が減り、93%になります。もし、トリプルネガティブだとしても、手術だけでは10年生存率は86%、抗がん剤治療すると、90%になります。浸潤径は6㎜と非常に早期ですので、額面通りだと、ホルモン療法だけでよい感じですが、気になるのは、34歳とお若いことと、ホルモン感受性が低いこと、浸潤径6㎜ながら、がんの範囲は広く、浸潤部分が多発していることです。
個人的には、引っかかる点が多い時には、より濃厚な治療を考慮したほうが良いと考えます(抗がん剤治療を考えたほうが良いと考えます)。おそらく、主治医の先生も同じようなことを考え、抗がん剤の選択肢をご呈示されたのだと思います。もし、悩まれた際には、オンコタイプDxという診断法(再発予測ツールで、抗がん剤治療を選択したほうがよいかどうかを、摘出したしこりを遺伝子解析して調べる方法)もあります(費用は40万かかりますが)ので、主治医の先生にご相談してください。
文責:香川乳腺クリニック 香川直樹