ホルモン治療中に反対側にも乳がんができました ホルモン療法は変更した方がいいでしょうか?
レトロゾールを服用していましたが、手術から2年後に、反対側も乳がんになりました。単純に、レトロゾールを服用していたのに、効いてなかったのか?と思いましたが、手術後にホルモン薬が変更になる事はなく同じ薬と言われました。こういう事はよくある事ですか?変更しなくても大丈夫ですか?
まず、最初の手術の時に反対側には乳がんがなかったという前提でお答えいたします。
レトロゾール内服中の新規乳がんということであれば、レトロゾールは効いていないと思います。タモキシフェンというもう一つの選択肢がありますので、そちらの方がいいのでは思いますが、何か理由があるのでしょうか?主治医にそれを聞いてみた方が良いと思いますよ
文責:広島大学病院乳腺外科 角舎学行