術後の運動について
2021年8月10日 リンパ浮腫
部分切除(センチネルリンパ生検)、2ヶ月後から放射線治療、終了後ほぼ毎日ジムに通っています。現在はホルモン治療中です。
ずっとフルタイムで働いており、そのストレス発散もありますが、趣味が運動です。適度な運動はしたほうが良いと医師からも言われています。
術後、傷口近くと腕に痛みと痺れが少しあります。
泳ぐのは1000㍍程度、腕や胸へのマシンは軽めにやっています。
もう少し強度をあげ以前のように運動をしてもいいのでしょうか。
再発なども考えられるので、できるうちにやりたいことをという思いが強いです。リンパ浮腫が怖いのですが負荷をあげていいのでしょうか。適度がどの程度かわかりません。
主治医のおっしゃる様に、現在は適度な運動はリンパ浮腫にも良いとされています。海外の臨床試験で、術後に筋力トレーニングをトレーナーの指示に従って定期的にやったグループの方がリンパ浮腫は少なかったという報告があります。筋肉はリンパの流れを促進するポンプ、の様な働きをしますので、筋力をつけることは良いことです。
一方、肥満はリンパの流れを妨げますし、感染はリンパ浮腫を増悪させます。これらは避ける様にしましょう。
過剰な運動でなければ、リンパ浮腫には良いので続けてください
文責:広島大学病院乳腺外科 角舎学行