再建についてはあとで考えましょう、まずは手術をと医師からはいわれましたが、急なことで、このまま、手術を受けて良いものか迷っています。

2021年5月24日   

初めて質問します。自覚症状まったくなく、自治体の乳検診で経過観察1年後受診と言われました。そのときのエコー結果は以下の通りです。

右CDに硬結あり低エコー域あり19×18×7ミリ 一部ロウマス様エコー像あり、
サイズ7×7ミリ 血流プラス

なんとになく気になり、かかりつけの総合病院の外科を受信しました。MMG.エコー、組織診を経て5月10日に陽性と確定診断でました。
非浸潤で乳管内にあり、ホルモン受容体陽性、ki67は11%とのこと。ステージ0。確定診断頂いた病院で、手術をすすめられ、7月上旬に手術を提案されました。部分切除プラス放射線、または全摘で、浸潤していた場合や再発予防のためにホルモン剤をすすめられました。
再建についてはあとで考えましょう、まずは手術をと医師からはいわれましたが、急なことで、このまま、手術を受けて良いものか迷っています。
手術をすすめられた病院は、総合病院ではあるものの、週に一度しか乳腺の先生がきません。再建や放射線治療もできないので、手術のみおこない、以後の治療は紹介するとのこと。

スピード重視で、手術を早くうけたほうがいいか、
医師いわく、進行がのんびりしているそうなので、ガンの治療に力をいれている他の病院に紹介頂き、じっくり診てもらったほうがよいのか、他の病院にいっても、私のレベルでは、同じような治療になるのでしょうか。悩んでいます。
アドバイスお願いします。

再建するという気持ちが決まっているのであれば、同時にした方が(少なくともエキスパンダーは同時に入れる)手術回数が1回減って楽になります。体も経済的にも。どうして、手術を2回に分けるのでしょうか?相談者が、再建を躊躇っておられるのを主治医は察しておられるのでしょうか?

よくその辺りはわかりませんが、再建したいのであれば、最初から再建ができる病院に行って手術する方が良いです。そのあたり、しっかりご相談ください

 

文責:広島大学病院乳腺外科 角舎学行