コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A > 診断

Q&Aカテゴリー: 診断

腋窩リンパ節が腫れていますが、細胞診では「転移なし」となりました。どちらが正しいのでしょうか?

ki67について術前の針生検の結果と手術検体の結果、どちらが正しいのでしょうか?

異型乳管過形成について教えてください

血性分泌があります。乳管造影をしてもらってから手術をと考えていますがいかがでしょうか?

異型乳管過形成と診断されましたが、追加切除はしなくていいのでしょうか?

硬化乳腺性と乳がんと甲状腺腫瘍との関係を教えてください

頸部リンパ節への転移があると言われましたが、腋窩リンパ節の転移ははっきりとしたものはありません。本当でしょうか?

針生検で「浸潤性のある乳管癌・グレード2・ホルモン受容体陽性」と言われましたが、「浸潤」とは何なんでしょうか?

葉状腫瘍について教えてください

トリプルネガティブ乳がんの診断が腺筋性上皮腫瘍に変化する事はあるのでしょうか?

MRIの拡散強調画像の結果について

乳頭分泌物検査結果について教えてください

病理報告書の読み方を教えてください

針生検とMRIの結果が異なります。どうしたら良いでしょうか?

胸骨傍リンパ節転移、皮膚・大胸筋浸潤がありますが、どの様に治療を始めたら良いでしょうか?

非浸潤がんでも再発や転移をするのはなぜでしょうか

乳がんのしこりの大きくなるスピードはどれくらいなのでしょうか?

非浸潤癌の悪性度判定について教えてください

深部断端近接はどのように考えればよいのでしょうか

術前CTで転移なしでしたが、リンパ節転移もあり心配です。全身PET CTを受けなくても大丈夫なのでしょうか?

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 5 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室