コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A > ホルモン療法

Q&Aカテゴリー: ホルモン療法

ホルモン療法について、5年か10年か迷っています

イブランス内服による副作用対策

閉経前ホルモン治療でタモキシフェンにゾラデックス注射を併用する必要があるでしょうか?

約2年前に化学閉経後1年半タモキシフェン服用中です。1ヶ月前から下腹部に痛みがあり生理が戻るのか婦人科癌なのか心配です

術後の閉経前ホルモン療法のLHーRH治療について

術前ホルモン療法について教えてください

副作用でアロマターゼ阻害剤を変更しようかと考えていますが、良いでしょうか?

パキシルとタモキシフェンを併用しています。パキシルが止められないのですが、ホルモン療法はどうしたらいいでしょうか?

タモキシフェン内服後の月経異常、リュープリンの必要性について教えてください

ホルモン治療中に反対側にも乳がんができました ホルモン療法は変更した方がいいでしょうか?

ゾラデックスとノルバデックスを4年やっていますが頭痛と眼痛、関節痛が酷くなってきています

エストロゲンレセプターがオールレッドスコアで3点でした。ホルモン療法はしていませんが、いいのでしょうか?

通院している病院でコロナが蔓延しているので通院できず、3ヶ月後の予約になりました。しかしタモキシフェン休止4日目で生理が来ました。タモキシフェンを処方してもらうべきでしょうか?

43歳ですが、リュープリンは必要なのでしょうか?

ホルモン療法による対側予防の効果について知りたいです

男性乳がんと診断されましたが、手術ではなくてまずホルモン療法をと説明されました。手術をしなくて良いのでしょうか?

術後のホルモン療法について教えてください

全摘→再建をしましたが、皮膚側の断端が非常に近いとのことでした。もし断端陽性だったらホルモン療法は局所再発を防ぐ為に有効でしょうか?

ホルモン療法中ですが円形脱毛症と診断されました

タモキシフェン服用による味覚障害はありますか?

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室