コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A > 再発治療

Q&Aカテゴリー: 再発治療

生きられる年数について

術後4年で多発骨転移、肺転移、皮膚、リンパ節転移が見つかりました。今後の治療について教えてください

局所再発しました。再手術が必要でしょうか?放射線治療、ホルモン療法で経過観察可能でしょうか?

ホルモン療法を終了するか迷っています

リンパ節再発をしました。郭清術後の治療について迷っています

治療後3ヶ月で脳転移多発再発しました。どう治療したら良いでしょうか?

温存手術後の同じ乳房内に再発が疑われています。根治はなく対症療法なのでしょうか?

義妹が乳がん右乳房ステージⅢで全摘、四ヶ月後に足の骨に再発しました。どういう事なのでしょうか?

再発乳がんで治療中です。これまでの経過やこれからの治療方針について相談させてください

ハーセプチン+パージェタの次の治療について 教えてください

鎖骨上窩、胸骨傍、縦隔リンパ節などに転移しています。ER陽性HER2陽性乳がんですが、今後の治療について教えてください

HER2陽性の多発リンパ節転移の治療について教えてください

HER2陽性乳がんですが、1回目の術後化学療法のあと、皮膚とリンパ節に局所再発してしまいました。今後、どのような治療になるのでしょうか?

乳癌の内胸リンパ節再々発の治療方針について教えてください

乳がん全摘後、肝臓に転移しました。完治はするのでしょうか?

遠隔転移後の抗がん剤治療について教えてください

再発トリプルネガティブ乳がんの抗がん剤の選択について教えてください

ハーセプチン+パージェタ+ホルモン療法中ですが、吐き気、関節痛が出現しました 副作用でしょうか?

局所再発なのか心配です

乳がんの骨転移の可能性はないでしょうか?

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室