コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A

Q&A

  • ≫診断
  • ≫術後治療方針
  • ≫ホルモン療法
  • ≫再発治療
  • ≫手術
  • ≫HER2陽性乳がん
  • ≫放射線治療
  • ≫化学療法
  • ≫遺伝子検査
  • ≫トリプルネガティブ乳がん
  • ≫術後フォロー
  • ≫分子標的治療
  • ≫妊娠
  • ≫乳房再建
  • ≫ホルモン陽性乳がん
  • ≫サプリメント
  • ≫コロナ感染症
  • ≫術後疼痛
  • ≫リンパ浮腫
  • ≫緩和ケア
  • ≫未分類
  • ≫免疫療法
  • ≫新規治療・治験
  • ≫予防

術前化学療法から両側全摘出、ルミナルAでも術後のゼローダ治療は妥当なのでしょうか?

全摘か温存か?

ホルモン陽性HER2陽性で手術を先行しました。術後の治療方針について教えてください

術前ホルモン療法について教えてください

乳房全摘、リンパ節転移2個、リンパ郭清済の場合、放射線をする基準はありますか?

非浸潤性乳管癌に対して手術をしないという臨床試験があるそうですが教えてください

ホルモン治療終了後の妊娠について

トリプルネガティブ乳癌で術前化学療法後全摘出手術をし完全奏効にはなりませんでした。主治医からは治療終了と言われましたがゼローダは使えないのでしょうか?

両側異時性乳がんと診断されました。術式などについて教えてください。

断端陽性でも追加手術は必要ないのでしょうか?

パージェタの必要性について

副作用でアロマターゼ阻害剤を変更しようかと考えていますが、良いでしょうか?

パキシルとタモキシフェンを併用しています。パキシルが止められないのですが、ホルモン療法はどうしたらいいでしょうか?

ER陽性HER2陽性乳がんの術前、術後化学療法について

11年後に骨転移、右胸の骨に腫瘍が再発し、現在この右胸骨上の腫瘍が5cm×5cm厚さ1.5cm位まで大きくなり、痛みがあります。手術の件、光免疫療法、オブジーボ等はどうなのでしょうか?

手術か化学療法か

遺伝子検査の必要性があるでしょうか?

術後化学療法は決められた回数全て受けなければ効果が下がるのでしょうか。

現在エキスパンダーを入れていて2期再建で穿通枝皮弁法する予定ですが、パッチワークになると言われました。

術後の運動について

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 5 固定ページ 6 固定ページ 7 … 固定ページ 30 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室