コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A > 分子標的治療

Q&Aカテゴリー: 分子標的治療

イブランスとベージニオのどちらを選んだらいいか迷っています

ランマークと抜歯について

ER陽性HER2陽性乳がんの術前、術後化学療法について

ハーセプチン+パージェタの次の治療について 教えてください

イブランス内服していますが白血球が下がって減量しても休薬が必要です。どうしたらいいでしょうか?

乳がんの卵巣転移に対してベージニオ+フェソロデックスを使用中です。この度フェソロデックスをアロマターゼ系の薬に変えてみないかと言われたのですが、今の薬が効いてるのに変える意味があるのでしょうか?

インターロイキンを標的とした治療が治験段階になるまではおよそどのくらいの年月がかかるのでしょうか?

イブランスが効かなくなったため増量しましたが効果はあるのでしょうか?

アバスチン+パクリタキセルが効き過ぎて皮膚転移があったところの一部に肋骨が見え始めました。抗がん剤が効きすぎてこうなったとのことですが治療を中断すべきなのでしょうか?

ハーセプチン治療中ですが息苦しさが増したようで不安です。どの程度まで我慢すれば良いのですか?

非浸潤癌温存術後ですがHER2 3+の場合ハーセプチン投与は推進されますか?

HER2陽性乳がんですが、ウィークリーパクリタキセル+ハーセプチン→ハーセプチン9ヶ月のみでした。大丈夫でしょうか?

術後治療として、化学療法なしのハーセプチン単独療法でも大丈夫でしょうか?

HER2陽性の微小浸潤癌ですが、ハーセプチンに加えて化学療法が必要でしょうか?

HER2陽性ホルモン陰性乳がんで術後ハーセプチン+パージェタ治療を行っていますが、めまい、視力低下があります。脳転移の症状でしょうか?

HER2陽性の診断基準について教えて下さい

ステージIVのホルモン陽性HER2陰性乳がんです。まだ他に治療法はあるでしょうか?

HER2陽性乳がんの術後CTでリンパ節が腫れてると言われました。今後、必要な検査は何でしょうか?

浸潤径7ミリのHER2陽性乳癌ですが、術後の抗癌剤、ハーセプチン治療は必要ですか?

浸潤径2ミリのHER2陽性乳がんですが、無治療でも大丈夫でしょうか?

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室