コンテンツへスキップ

乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんの専門家があなたの質問にお答えします

  • ホーム
  • Q&A一覧
    • 診断
    • ホルモン療法
    • 術後治療方針
    • 化学療法
    • 再発治療
    • 放射線治療
    • 手術
    • 術後フォロー
    • 分子標的治療
    • 遺伝子検査
    • 妊娠
    • HER2陽性乳がん
    • トリプルネガティブ乳がん
    • サプリメント
    • 乳房再建
    • コロナ感染症
    • 術後疼痛
    • 緩和ケア
    • ホルモン陽性乳がん
    • 未分類
    • リンパ浮腫
    • 新規治療・治験
    • 免疫療法
    • 予防
  • 質問フォーム
  • リンク集
乳がんいつでもなんでも相談室 > Q&A

Q&A

  • ≫診断
  • ≫術後治療方針
  • ≫ホルモン療法
  • ≫再発治療
  • ≫手術
  • ≫HER2陽性乳がん
  • ≫放射線治療
  • ≫化学療法
  • ≫遺伝子検査
  • ≫トリプルネガティブ乳がん
  • ≫術後フォロー
  • ≫分子標的治療
  • ≫妊娠
  • ≫乳房再建
  • ≫ホルモン陽性乳がん
  • ≫サプリメント
  • ≫コロナ感染症
  • ≫術後疼痛
  • ≫リンパ浮腫
  • ≫緩和ケア
  • ≫未分類
  • ≫免疫療法
  • ≫新規治療・治験
  • ≫予防

非浸潤乳管ガン全摘後の治療について教えてください

約2年前に化学閉経後1年半タモキシフェン服用中です。1ヶ月前から下腹部に痛みがあり生理が戻るのか婦人科癌なのか心配です

術前化学療法後のセンチネルリンパ節生検を省略したいのですが

再建手術の先伸ばしについて、どれくらいまで可能でしょうか?

トリプルネガティブ乳がんの診断が腺筋性上皮腫瘍に変化する事はあるのでしょうか?

ルミナールAでも抗がん剤は有効なのでしょうか?

トリプルネガティブの再発なのでしょうか?新しい乳がんなのでしょうか?

HER2陽性乳がんで微小転移が1個ありました。手術から時間が経っていますが、放射線治療をした方が良かったのではないかと悩んでいます

HBOCです。両乳房全摘、卵巣卵管切除しています。ホルモン療法を5年がいいのでしょうか?10年がいいのでしょうか?

同じ組織を使用して今の病院で検査した結果、HER2の結果が異なることを知らされました。術後の治療方針はどうなるでしょうか?

MRIの拡散強調画像の結果について

タモキシフェン服用中です。妊娠を希望していますが、今後、月経、排卵が再開して妊娠できるでしょうか?

HER2陽性ホルモン陽性のトリプルポジティブ乳がんです。アンスラサイクリン治療をしないことが不安です

リンパ節転移の大きさは治療法の選択に影響しますか?

オンコタイプDXを待って抗がん剤をするかどうかを決めても遅くないでしょうか?

化学療法中の転院はできますか?

局所再発部分の手術と卵巣除去手術について

術後の閉経前ホルモン療法のLHーRH治療について

乳頭分泌物検査結果について教えてください

内胸リンパは消失した場合、手術して取り除かなくてもいいのでしょうか?

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 … 固定ページ 30 次のページ
プライバシーポリシー
©   乳がんいつでもなんでも相談室